OEM・商品開発

オリジナルシャンプーやヘアケア商品のOEM製造と商品開発
株式会社101 は、オリジナルシャンプーのOEM製造・商品開発事業を通じて、貴社のブランド力を向上させるサポートを行います。
「独自性のあるヘアケア商品を作り新規顧客の獲得を目指したい」「スピード感のある開発が可能な企業を探している」「最低限のリスクやコストで始めてみたい」など、全国の法人様が求める多様なニーズに沿ったプランのご提案が可能です。
また、ヘアケアマイスターの監修のもと、「髪と頭皮に優しく」「効果が長持ちする」ことを目指した商品開発を行っています。パラベンフリー・合成香料フリー処方で無添加を実現したシャンプーやトリートメントは、その高い品質から評価をいただき、美容業界や宿泊業界、セレクトショップなどの法人様に採用されるなど実績も多数ございます。
農業×美容の6次産業でトータルサポート
有効成分の安定性を重視
これまでに自社製品として手がけた「sakyu」シリーズは、ISO22716取得の工場で製造され、英国Vegan認証や皮膚パッチテスト済みといった厳しい基準をクリア。
独自の技術を活かし、シャンプーやトリートメントの品質を維持する製品開発に取り組んでいます。成分の安定性を考慮した設計を行い、使い心地や品質にこだわった製品づくりを目指します。
短期間での製造対応
短納期のOEM開発にも対応可能です。効率的な製造プロセスを活かし、スムーズなブランド立ち上げやリニューアルをサポートします。
多様な製品設計に対応
パラベンフリーや合成香料フリーなど、お客様のご要望に応じた処方設計が可能です。また、敏感肌向けや特定のニーズに配慮したシャンプーの開発にも対応します。さらに、鳥取砂丘地産ラベンダーなどの地域素材を活かした商品設計も行っています。
環境や持続可能な社会への寄与
環境保護にも配慮した製品作りを進めています。英国Vegan協会の認証を取得した商品や、サスティナブルな地場素材を使用した製品など、持続可能な開発を推進。エシカルなブランド作りを目指す企業様に最適な提案が可能です。
OEM製造・商品開発のプロセス
お客様のブランドを成功に導くため、株式会社101 のOEM開発では、製品のアイデア段階から商品化後のフォローアップまで、丁寧に対応いたします。
以下は、弊社のOEM開発の流れです。
01. アイデア
製品開発は、まずお客様のビジョンやブランドコンセプトを共有するところから始まります。
弊社では、専門スタッフが市場調査やトレンド分析を行いながら、商品に求められる要素を具体化していきます。例えば、美容業界の最新ニーズやターゲット層の特性を踏まえた提案を行い、オリジナリティ溢れる製品の土台を築きます。
02. 企画
アイデアが明確化した後は、製品の具体的な仕様を決定する企画段階に進みます。
製品の目的や使用感に応じて、適切な成分を選び、処方を設計。ヘアケアマイスターが監修し、安全性と機能性の両立を考慮した製品企画を実現します。
例えば、「髪と頭皮に優しいシャンプー」や「カラーリングが長持ちする処方」など、ターゲット市場のニーズを反映した企画を提案します。
この過程で、お客様のご意見を細かくヒアリングし、製品の完成形を共に描きます。
03. 試作
企画が固まると、試作品の作成に移ります。この段階では、製品の外観や香り、使用感に至るまで細部にこだわり、成分の安定性や効果を徹底的に検証します。
例えば、株式会社101の無添加仕様に対応するシャンプーでは、刺激の少ない洗浄成分や鳥取砂丘地産のラベンダー精油など、天然由来の成分を採用。使用感や香りがブランドイメージに合致するかを確認しながら、お客様のフィードバックを反映させた改良を重ねます。
この試作段階で何度でも調整を行い、最終的に納得のいく製品に仕上げます。
04. 生産
試作品が完成し、最終仕様が決定したら本生産に移ります。
製品は、ISO22716認証を取得した工場で製造され、品質管理を徹底。製造プロセス全体を監視し、短期間で高品質な製品を安定的に供給します。
また、パッケージデザインやロゴ印刷などの仕上げにも対応可能です。お客様のブランドイメージを最大限に活かすデザインをご提案します。さらに、短納期での大量生産や小ロット製造にも柔軟に対応しますので、初めてのOEM製造・商品開発でも安心です。
05. 商品化
製品が完成した後も、弊社はお客様を全面的にサポートします。
パッケージデザインや販促ツールの作成、SNSやメディアを活用したプロモーションまで、販売戦略に必要な要素をトータルで支援。クラウドファンディングなど新しい販売チャネルでの展開もご提案可能です。
また、市場での反応を確認し、次回製品開発に活かすためのフォローアップも行います。これにより、お客様のブランド成長を長期的に支援します。